おはようございます!チホケスタ(@chihokesta)です!
母の日が終わって束の間、、、、
もうすぐ父の日ですね!
母の日より影が薄いと言われがちな父の日。
チホケスタ家は私の父と夫の父にプレゼントを贈ります。
プレゼントの決め方、何を贈ったかを書きました!
父の日のプレゼント、実父の場合
私の父にプレゼントを贈る場合、私が決めています。
私がというか、私は姉と弟の三姉弟なので姉弟のLINEグループでいつも話し合って決めてます。
私の父が好きなものは
・お酒
・チョコレート
・映画(スターウォーズなど)
昔はお酒をよく贈ってましたが、最近あまり飲まなくなったので今はあまり選んでません。
チョコレートにする時はちょっといいやつを贈ります。
有名なお店だと父親世代でもいい物だとわかりやすくおススメです。
そして私が実家に子供と行くと、そのいいチョコを分けてくれたりします。
他には映画が好きなので、一時期はDVDセットをよく贈ってました。
スターウォーズ、大好きな父。
好きなDVDを贈り終えたあとはグッズへチェンジ。
これ、すっごく喜びました。
今年はこれを贈ろうと思ってます。
ちなみに昔贈って失敗だったなと思うものは
お昼寝用のマクラです。
よく昼寝するからと贈りましたが、あまり高さが合わず全然使ってませんでした。
父の日のプレゼント、義父の場合
夫のお父さんにプレゼントを贈る時は夫に
「何を贈ろうか?」
と聞きます。
夫のお父さんは夫のことが大好きなので、夫からなら何贈っても喜んでくれます。
夫のお父さんが好きなのは
・おせんべい
・ゴルフ
・お散歩
・盆栽や家庭菜園など庭仕事
なので、ゴルフやお散歩用におしゃれな帽子
ハンチング帽、いつも被ってくれてます!
あとは外に出ることが多く、夏に熱中症になりかけたこともあったのでこういったものも。
熱中症対策のグッズは、お父さんだけでなく同居の家族も使えるので重宝してくれました。
そして考える時間がない!と困った時はおせんべいの詰め合わせ
こういうものも、同居家族でみんなで食べて楽しめたようで喜ばれました!
【まとめ】父の日のプレゼントは家族で楽しめるものでも!
私の父のチョコレートや夫の父のおせんべいなどは、同居の家族とも一緒に食べられるので喜ばれます。
困った時は
好きな食べ物や飲み物のちょっといいものを贈る
をおススメします!
せっかくなら喜んでもらえるものを贈りたい。
でも毎回ドンピシャなものを贈れるとは限らない。
食べ物や飲み物なら本人がいらなくても、同居家族や友人にあげることも出来ますからね。
父の日のプレゼント、みなさんのお父さんたちも喜んでくれますように!!