おはようございます!チホケスタ(@chihokesta)です!
栃木で4兄妹育児しています!
2020年の東京オリンピック、聖火リレーのルートが発表されましたね!
栃木ではいつ、どんなルートを走るのか、その名所の紹介と
どんな有名人が走るのかの予想(妄想)をしたいと思います!
\決定したランナーを知りたい方はこちら/

目次
聖火リレー、栃木はいつ走る?
栃木県は全国42都道府県の中でスタートの福島県に次いで2番目になります。
福島県を20年3月26日にスタートし、栃木県は同3月29、30日の2日間実施されます。
そのあと隣の群馬県へ続きます。
聖火リレー、栃木県のルートは?どこを走る?
栃木県内のルートは
1日目
足利市→佐野市→小山市→茂木町→栃木市→上三川町→真岡市→那須烏山市
2日目
那須町→さくら市→益子町→那須塩原市→壬生町→日光市→鹿沼市→宇都宮市
聖火リレー、栃木のルートの名所紹介【1日目】
1番最初の足利市。スタートは『史跡足利学校周辺』になるそうです。
『足利学校』は日本最古の学校と言われており、日本遺産に認定されています。
2番目の佐野市。佐野厄除け大師や佐野プレミアムアウトレット、食べ物では佐野ラーメンも有名です。
3番目の小山市。小山市の有名なところは、、、えーっと、、、天平の丘公園(古墳)とか、、、小山評定跡(関ヶ原の戦いで「天下分け目の小山評定」などと言われるらしい)、、、
歴史好きな方は是非!
4番目の茂木町。ツインリンクもてぎが有名です。
レースも見られるし子供も遊べる!
5番目の栃木市。街並み自体が『蔵の街』として有名です。ドラマ『JIN-仁-』のロケ地でもあります。
最近では『岩下の新生姜ミュージアム』も話題です。
6番目の上三川町。上三川町の有名な、、、えーと、、、日産自動車のでっかい工場が、、、
あと公園がたくさん、、、、でかめの公園がたくさん、、、。
7番目の真岡市。真岡市には真岡鐵道(てつどう)でSLが走るイベントがあります。
真岡鐵道駅にSLキューロク館という建物があり、鉄道ファン、SLファンが多く訪れます。
1日目ゴールの8番目、那須烏山市。那須烏山市は『龍門の滝』が有名です。
『山あげ祭』もとても迫力があり、『ユネスコ無形文化遺産』『国指定重要無形民俗文化財』にも認定されています。
聖火リレー、栃木のルートの名所紹介【2日目】
2日目スタート、9番目の那須町。那須町は『那須』天皇家の那須御用邸もある有名な観光地です。
私もよく家族旅行に行きます。
10番目のさくら市。さくら市は『喜連川温泉』が有名です。
あとは市の名前でもある桜の名所もたくさんあります。
『さくらミュージアム』や『ゆうゆうパーク』で桜のお祭りも催されます。
11番目の益子町。益子町は『益子焼』が有名です。
5月と11月にある『陶器市』はたくさんの益子焼がそこかしこに並び、一大イベントとして盛り上がってます。
12番目の那須塩原市。那須塩原市には『那須ガーデンアウトレット』!
もみじ谷大吊橋や塩原温泉もあります。
13番目の壬生町。壬生町は別名『おもちゃのまち』!!
おもちゃのまちバンダイミュージアム、おもちゃ博物館など子どもが喜ぶ施設がたくさん!
14番目の日光市。言わずもがな、『栃木県』より有名な『日光』です。
日光東照宮、華厳の滝、東武ワールドスクウェア、日光江戸村などなど。
15番目の鹿沼市。鹿沼市にはパワースポットとして有名な古峯神社があります。
鹿沼秋祭りも『ユネスコ無形文化遺産』『国指定重要無形民俗文化財』に認定されています。
最後栃木県のゴール16番目の宇都宮市。
宇都宮市は『餃子の街』『カクテルの街』『ジャズの街』。
大谷石の大谷資料館や宇都宮動物園などの観光スポットもたくさんあります。
私の個人的なイチオシ観光スポットは
宇都宮市の『大谷石資料館』です!
地下に降りて涼しいので、夏に最適。
映画やドラマ、音楽PVなどによく使われる場所です。
好きな映画などのワンシーンを自分でやって写真とるのとか楽しいですよ!
私は昔GLAYごっこしました。

栃木の聖火ランナーは誰?予想してみた!
さて!栃木の聖火ランナーとして走ってくれそうな著名人をチホケスタが勝手に予想!!
ここはやっぱり期待したい斉藤和義(壬生町出身)!!!
(2023/09/24 15:57:14時点 楽天市場調べ-詳細)
いや、斉藤和義はセレブレーション会場で歌って欲しい!!
森三中大島美幸(大田原市出身)、U字工事(大田原市、那須塩原市)、ザ・たっち(下野市)の芸人もありそう!!
待って!歌うならダイアモンド☆ユカイ(佐野市在住)ってセンもあるよね!?
涼風花(日光市)の書道パフォーマンスとか日本アピール度高そう!!
待って!満を持してつぶやきシロー(野木町出身)もありじゃない!?
大島優子(壬生町出身)、平山あや(那須塩原市出身)の華やか女優枠もいいよね!
待って!!阿佐ヶ谷姉妹渡辺江里子(宇都宮市出身)なら歌も笑いも兼ねてる!
待って!!!『今日から俺は!』の福田雄一監督って小山市出身なの!?
待っ!!!
(2023/09/24 15:57:14時点 楽天市場調べ-詳細)
【まとめ】
栃木の聖火リレーのルート、たくさんの名所があります!名所を訪ねながらリレーコースを巡るのも楽しそうですよね!!
栃木出身の有名人もたくさんいることがわかりました。誰が選ばれるのか楽しみです!
みなさんも2020年のオリンピック、始まるまでの期間もぜひ楽しんでください!!
\聖火ランナー、決定!!実際に走る方の記事はこちら/
